朝型教師 心の時間術

日常

朝の習慣を確立して、半年が過ぎようとしています。9時就寝⇒4時起床の7時間睡眠を続けていますが、毎日、とてつもなく充実しています。

もはや朝型のメリットは常識的な感じもしますが、業務をたくさん抱え込む教師の中で朝型の人はどれぐらいいるのでしょうか。毎朝、シャキーンとしていて、気持ちの良い挨拶をする教師は意外に少ないです。

【朝型のメリット】

①静かな環境で自分のことだけできる。

②朝の集中力×コーヒーパワーでダブルブースト。

③夜、自然に眠くなるので習慣化しやすい。

昔は、飲み会や夜なべ仕事などをしていましたが、明らかに朝方のほうがはかどるし、時間も短くてすみます。空いた時間がたくさんできるので、自己成長に投資することもたくさんできるようになりました。

コロナ前はたくさん飲み会を主催していたのですが、それも無くなれば自分の時間がこんなに増やせるのかと感動しています。体調も良くなり、体重も5キロほど落ちました。おなか周りもすっきししています。

本当にいいことばかりの朝型スタイルをこれからも続けていきたいです。しかし家族に進めてもなかなか浸透していかないです。そこで、寝る時間だけは、みんなで早くしました。そうすると、奥様もたま~~~~~に早起きに変化してきました。まだ、起きてまったりしている時間はたくさんありますが、仕事を少し進められた経験が最近あったようで、徐々に朝型に変わりつつあります。

私の習慣(HIIT⇒瞑想⇒ヨガ⇒洗濯⇒自主勉強)は、奥様に理解はされていないですが、徐々に広めて家族全員の生産性と健康を向上させるべく作戦を練っていこうと考えています。

だいぶ、脱線してしまいましたが、教師の朝型計画でできることは2つだと思います。

①明日やれることは、今日しない。

②早く寝る

とてつもなくシンプルですが、まじめな教師は①をできない人がたくさんいます。私自身も「明日やろうは、ばかやろう!」と子供たちにもよく話しているので基本的にはすぐ完了させることがほとんどですが、業務時間外はすべて後周りにするようになりました。

選択と集中をすることで、勤務中の生産性も上がり生活リズムも整いました。あとは、自分の人生の充実(家族・健康・成長)に時間を割くことで、にやにや時間を増やしていきます。

今日も懸命に取り組み、良い一日にしていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました