試験失敗 教師の金融リテラシー

日常

小学校教諭が0から今後の人生を見つめなおして生き方改革しています。

コロナの影響もあり、自分を振り返る時間が多くなりました。そこで、一番最初にぞっとしたことが自分の収入や支出のことが何もわかっていなかったことです。最近では、Youtubeで金融に関する勉強がたくさんできます。

リベ大や、Youtube大学などでも、お金の話はたくさん出てきます。一通り動画を見終わり、これから続くであろう残り40年程度を不安なく安心して暮らすためには、お金と時間についてもっと学ばなければならないと感じました。

私が家の世帯年収は1100万、手取りは毎月50万、固定費が18万、変動費が20万、投資12万…みたいな感じでこの半年、支出についてはマネーフォワード導入でだいぶ明確になりつつあります。しかし、もっとお金の流れを「学びたい」と、メラメラ燃えてきたので今年の3月から3か月簿記3級の試験勉強を始めてきました。

クレアールの教材をネットで申し込み、講義動画を毎朝30分見続けてきました。

「3か月の勉強で合格するぞ!」と意気込んでいましたが、前回は失敗(52点)…

「さらに2週間!」と思ってチャレンジしましたが…今回は…

また失敗(54点)でした。

あぁ…心が折れそう…

しかし、子供たちにも、

「合格するまで続けたら、絶対に合格する。」

と言っていますので、来週、3度目のチャレンジを決意しました。

回答を見ていると設問2だけ、2連続でまったくできていないので、その攻略にこの1週間かけてみようと思います。そもそも、クレアールの教材をすべてやった感じで満足してしまっている自分のズボラさが原因な気もする。講義を見ているだけではだめだと改めて実感しました。

ネット試験を受けたのですが、試験会場ではやっぱり緊張します。時間も足りなくなります。家で解いているときは、ほぼ正解できる仕分けも試験結果を見てみると完全にあっている状態ではない…なんとかこの1週間で問題処理能力を向上させたいものです。

1週間後、合格しました!と自分の気持ちを高めて、7月からの気象予報士試験勉強に弾みをつけたいと改めて意識した朝でした。

今日も一日、大切に過ごします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました