仕事 小学校卒業式・練習の流れ 6年生を担任にとって、最後の難関が「卒業式」です。 コロナ対策に関する発表があるたびに、会議を実施し、会場を作り直し… 時間短縮が委員会からも出ておりますので、以前よりだいぶ練習もあっさりとなりました。 ただ大事なことは... 2023.02.23 仕事
仕事 準備時間0:学期初めのあったかワーク 来週から2学期がスタートします。しかし、私の体はまだまだ夏休みモード… 教師も子供もいきなりエンジン全開なんて展開は心にも体にもしんどいと思います。 宿題を不安に思っている子や人間関係を気にしている子もいると思います。 ... 2022.08.25 仕事
仕事 重複・発達障害教育総論 レポート&試験対策【レポート全文掲載】 特別支援学校教諭の免許を取得しようと、佛教大学の免許法認定認定通信教育の講座を受講しました。 必要単位は、以下の通りです。(佛大の資料を引用) 佛教大学の資料を引用 5つの講座に関して書籍を読んで、レポート書いて、試験を... 2022.03.29 仕事
仕事 【レポート全文】病弱教育総論 レポート&試験対策 特別支援学校教諭の免許を取得しようと、佛教大学の免許法認定認定通信教育の講座を受講しました。 必要単位は、以下の通りです。(佛大の資料を引用) 佛教大学の資料を引用 5つの講座に関して書籍を読んで、レポート書いて、試験を... 2022.03.29 仕事
仕事 【レポート全文】肢体不自由教育総論 レポート&試験対策 特別支援学校教諭の免許を取得しようと、佛教大学の免許法認定認定通信教育の講座を受講しました。 必要単位は、以下の通りです。(佛大の資料を引用) 佛教大学の資料を引用 5つの講座に関して書籍を読んで、レポート書いて、試験を... 2022.03.29 仕事
仕事 【レポート全文】知的障害教育総論 レポート&試験対策 特別支援学校教諭の免許を取得しようと、佛教大学の免許法認定認定通信教育の講座を受講しました。 必要単位は、以下の通りです。(佛大の資料を引用) 佛教大学の資料を引用 5つの講座に関して書籍を読んで、レポート書いて、試験を... 2022.03.29 仕事
仕事 特別支援教諭(佛教大学・免許法認定通信教育)【現役教師でも簡単取得】 佛教大学の免許法認定認定通信教育にて、特別支援教諭の免許を申請しています。 ふだん忙しくしている学校の先生ですが、クラスに困り感をもつ児童へのアプローチについて学ぶ機会となるので、個人的にはとってもおすすめな制度だと思います。 ... 2022.03.21 仕事
仕事 【5年生】大造じいさんとがん 朗読カード 残り4日で終業式となりました。ドタバタした朝です。 大造じいさんとがんも3学期の教材となってしまい、自分が習った時とはずいぶん扱いが違う気がします… 兎にも角にも朗読大会は今日する予定ですが、まだ、評価カードができていない… ... 2022.03.18 仕事
仕事 【高学年】準備0 算数導入・頭の体操ゲーム クラスの雰囲気がちょっと重たい時など、簡単なゲームをよく取り入れます。 準備0でできるゲームを教えてもらったり、勉強したりした時にブログでまとめています。 ちょっとしたアイスブレイクや、授業参観時の最初のつかみに活用することも... 2022.03.16 仕事
仕事 【公認心理師】小学校教諭の受験までの流れ:実務経験証明書作成 学校のSCの先生と話していたら、公認心理師の資格を薦められました。 そして、2022年度までなら、免許の移行措置の関係で、ペーパーの試験に合格するだけで公認心理師の資格を取得できるようです。そこで、昨年末から準備をしてきました。 ... 2022.03.13 仕事